ストアカ

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー

LHG株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
 

 

 

 

 

 
ストアカカテゴリ別人気ランキング10選

第1位:ビジネススキル


ストアカ人気ランキング1位 「ビジネススキル」カテゴリ。

ビジネスや副業に役立つ講座を多く掲載しています。

スキルアップ(自分みがき)ができるのがこの講座の魅力

人気講座を3つのタイプに分けてみました。

①コミュニケーション系
  • 伝わる話し方講座
  • タイプ別・コミュニケーション術
  • 声トレ・スピーチ練習
②資料作成系
  • プレゼン資料作成講座
  • 図解イラスト講座
  • Excelマクロ講座
③文章作成系
  • ライティング講座
  • note書き方・活用術
  • シナリオ・ストーリー作成
仕事で役立つ「コミュニケーション」「資料作成」講座。

副業で活躍するための「ライティング」「電子書籍販売」講座など、幅広く掲載しています。

「ビジネススキル」ジャンル、人気講師ランキング1位まよまよ先生の講座に受講してきました。

「ビジネススキル」の講座内容が知りたい方は、こちらもチェックしてみてください。

第2位:ライフハック・自己啓発


ストアカ人気ランキング2位「ライフハック・自己啓発」カテゴリ。

自分の弱みを強みに変える、マインドチェンジ系の講座を多く掲載しています

人気講座を3つのタイプに分けてみました。

①自己肯定感UP系
  • 内向型・強み発見講座
  • やる気UP!ほめトレ講座
  • あがり症克服講座
②会話術UP系
  • 人に好かれる話し方
  • トーク力・雑談力向上講座
  • 笑いが起こる話し方
③スキルUP系
  • 記憶力向上講座
  • 問題解決力
  • 目標達成の仕方
「自分の弱みを克服したい」

「好印象を与える話し方を身につけたい」

というときにおすすめな講座です。

第3位:ビューティー・ヘルス


美しくなるための方法や、健康に過ごすための方法を教える「ビューティー・ヘルス」カテゴリ。

「自分にあったメイク術が知りたい」

「カンタンにできるトレーニング法が知りたい」

というときにおすすめです。

人気のある講座を2タイプに分けてみました。

①ビューティー系
  • 自分にあった眉メイク
  • カラー診断・着こなし力UP
  • 小顔術・セルフエステ
②ヘルス系
  • 朝活・ストレッチ
  • 発酵食品ダイエット
  • タオル1本トレーニング
ジムに通わなくても、毎日継続できるようなカンタンなトレーニングが多いのが特徴です

第4位:趣味・ライフスタイル


自分の興味あることを学べる「趣味・ライフスタイル」カテゴリ。

占い、ハンドメイド、デッサン、フラワーアレンジメント、写真など、さまざまな講座が掲載させています。

このカテゴリの一番人気は「占い」講座

自分の目的に合わせた「占い講座」が受講できます。

占いを勉強したい
  • オンライン・タロット勉強会
  • コツをつかむ・タロット占い
  • 超入門・手相占い
占ってほしい
  • 才能発見・マヤ歴占い
  • 数秘術・マイカラー診断
  • 開運メイク・顔相診断
占いで稼ぐ方法
  • インスタ・占い集客法
  • 占い副業・知っておくべきこと
学んだことを活かして、ココナラやストアカなどで、副業として稼ぐこともできるカテゴリです。

第5位:起業・副業・キャリア


ストアカ人気ランキング5位「起業・副業・キャリア」カテゴリ。

副業で稼ぐためのコツや、フリーランスになるための方法を教えてくれる講座です

こちらの2タイプの講座が多く掲載させています。

①副業スキルアップ系
  • ブログ書き方レッスン
  • サムネイル画像デザインスクール
  • オンライン講師のなり方
②起業するための準備編
  • 在宅オンラインの起業方法
  • 起業前に知っておくべきこと
  • 退職前に確認したいこと
「副業で稼ぎたいけどやり方がわからない」

「フリーランスで働くための方法を教えて」

というときにおすすめなカテゴリです。

第6位:Web・IT・デザイン

プログラミング、ワードプレス、デザインなど、技術的なテクニックを学べるカテゴリ
さまざまな講座が掲載させています。

やりたいことが既に決まっていて「技術的なテクニックを学びたい」ときにおすすめな講座です。

マンツーマン指導の講座も多く、自分のレベルに合わせて学べるのも魅力です

第7位:ヨガ・フィットネス


自宅でエクササイズができる「ヨガ・フィットネス」カテゴリ。

このカテゴリの一番人気は「ピラティス講座」

ピラティスは最近話題のエクササイズ法。

「ヨガ」は、ポーズに重点をおき、心と体のバランスを整え、リラックス効果の得るエクササイズ法。

「ピラティス」は、インナーマッスルを鍛えて、ボディラインや姿勢を整え、身体を鍛えるエクササイズ法です。

どちらも呼吸法を使って行いますが、ピラティスの方が、より運動不足解消やダイエットに特化しています。

4位 ビューティー・ヘルス

→ カンタンなトレーニングで「毎日継続」を目的とする講座が多い

7位 ヨガ・フィットネス

→ 身体を鍛えて健康になる「運動系」の講座が多い

カテゴリによって講座内容が異なります。自分にあった講座を選んでください。

第8位:料理・グルメ

オンラインでレッスンが受けられる「料理・グルメ」カテゴリ。

「料理・グルメ」講座の魅力は、テーマ別にレッスンが受けられること

自分の目的(テーマ)に合わせた講座が掲載させています。
メディアで話題!料理研究家の先生の講座や、イタリアンで活躍するプロのシェフなど、専門家の料理講座も多く掲載しています。

第9位:英語・語学

リーズナブルな価格でレッスンが受けられる「英語・語学」講座。

大きく分けて3つのタイプの講座があります。

①英会話レッスン
  • マンツーマン英会話
  • 海外旅行に役立つ英会話
②TOEIC対策
  • 公式問題集・英文法対策
  • パート別レッスン
③その他語学
  • フランス語
  • 韓国語 など
価格帯は60分/1500円くらい。リーズナブルな価格で学べるのが魅力です。

単発講座が多く、自分の時間があるときにだけ学べ、マンツーマン講座も多く掲載しています。

第10位:子育て・キッズ

家庭教師、英会話、ピアノレッスンなど「キッズ向け」の講座を掲載しているカテゴリ。

「オンライン家庭教師」の講座が多く掲載されています

人気講師から中学受験対策などを学ぶことができます。

ストアカのメリット

ストアカは利用者にとって、さまざまなメリットがあります。

ストアカを利用するメリットは3つ。
  1. 価格メリット
  2. 日本最大級のスキルシェアサービス
  3. 自分も先生として教えられる

価格メリット

ストアカの魅力の1つは、価格帯がリーズナブルなこと

価格帯の平均は1講座1000~2000円(60分)くらい。

高額な情報商材よりも、リーズナブルな価格で利用できます。

講座を利用する場合は、 無料アカウント登録をしてから利用しましょう。

ストアカ初回登録特典として、500円分相当のポイントをゲットできます。

「早割申込50%オフ」や「ポイントUPキャンペーン」なども随時行っています。

講座はZoomを使ったオンライン講座が多く、1回限りの単発講座が多いので、月○回○円と月額費用がかからないのも魅力です。

「ストアカの基本的な使い方」は、こちらを参照ください。

日本最大級のスキルシェアサービス

ストアカ日本最大級のまなびのマーケット

オンライン学習に特化したスキルシェアサービスです

講座の掲載数が多く、カテゴリ別にさまざまなサービスを提供しています。

掲載されている講座は、ストアカは1つ1つ内容をチェックして、審査に通った講座のみを掲載。

教える先生は、実名登録、顔写真掲載が必要なため、安心して利用することができます。

同じスキルシェアサービスとしてはココナラも有名です。

ココナラとストアカではサービス内容がまったく異なります!

ココナラは、スキルを売り買いする「サービス購入型」


ストアカは、スキルを教えてもらう「学習プラットフォーム型」

自分も先生として教えられる

ストアカは、自分が「先生」となって教えることができます

本業以外に、副業として活躍する先生も多くいらっしゃいます。

でも「教えられるものなんて何もない…」って思いますよね。

そんなときこそ、ストアカを利用するのがおすすめです!

ストアカは副業の仕方、技術的なテクニック、収入アップ方法など、さまざまな講座が掲載させています。

ストアカでしっかりと基礎を学び、得た知識を活かして、自分も先生として活躍することができます

「ランキング形式」で検索もできるので、人気講師の教え方も学ぶことができちゃいます。

ストアカで、先生として講義をした場合は、10%の手数料がかかります。

仮に、オンライン講座で開催/価格2000円/申込30名だった場合は以下のようになります。

①価格2000円×手数料10%= 利益1800円

②利益1800円×受講者30名= 収益54000円

オンライン講座をうまく活用すれば、1講義で5万円以上稼ぐことも可能です!

場所代もかからず、パソコン1台でできる副業です。

まとめ

今回はストアカのカテゴリ別・人気ランキングTOP10を紹介しました。
カテゴリ別・人気ランキングTOP10

1位 ビジネススキル

2位 ライフハック・自己啓発

3位 ビューティー・ヘルス

4位 趣味・ライフスタイル

5位 起業・副業・キャリア

6位 Web・IT・デザイン

7位 ヨガ・フィットネス

8位 料理・グルメ

9位 英語・語学

10位 子育て・キッズ

ストアカは日本最大級まなびのマーケット。魅力的な講座がたくさん掲載されています。

ぜひ一度お試しください。