※当サイトでご紹介している記事はアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
駐車場予約アプリ・サイトとは
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2933-300x161.jpeg)
読んで字のごとく、貸し駐車場を予約できるアプリ・サイトです。
- 一般のコインパーキング
- 月極駐車場
- 住宅の駐車場
駐車場予約アプリ・サイトのメリットデメリット
一般のコインパーキングや有料駐車場を普通に使う場合と比べた、駐車場予約アプリ・サイトのメリット・デメリットは以下のとおり。メリット
メリットを一言でいえば、「安心!」「簡単!」「お得!」です。具体的には以下のとおり。駐車場を事前予約できるので「安心」
駐車場を事前予約できるので「行った先の周辺駐車場が満車で停められない」といった心配がないです。駐車場の検索/予約/決済が「簡単」
予約できる駐車場をアプリ、またはwebサイトでまとめて検索できるので探すのが簡単です。また、予約手続きも各サービスに氏名や連絡先などを初期登録しておけば、駐車場と日時を選択するだけで簡単に予約できます。
さらに、決済手続きもクレジットカードなどを各サービスに登録しておけば、利用時に自動的にネット決済されるので、現地での精算が不要です。
一般のコインパーキングより「お得」
駐車場予約アプリ・サイト経由で駐車場を予約することで、一般のコインパーキングなどの有料駐車場より料金が安くなることが多いです。安くなる理由は以下。
- 「精算機」や「ロック版」などの設備が省け、経費を安くできる
- 契約者のいない月極駐車場などの空きスペースを活用できる
デメリット
駐車場予約アプリ・サイトのデメリットは以下のとおり。一般のコインパーキングと比べると数が少なめ
駐車場シェアリングサービスは普及途上段階にあるので、一般のコインパーキングなどの有料駐車場と比べるとまだまだ少なめです。よって、停めたい場所に予約できる駐車場が必ずあるとは限りません。あればラッキーといった感じ。しかし、多少目的地から離れてていても「予約できる」というメリットは大きいと思います。また、世間の情報リテラシー向上などにより、予約サービス対応駐車場は急速に増えつつあるので今後に期待です。
駐車場の場所がわかりずらいことがある
予約できる駐車場には、民家やマンションなどの住宅敷地内の駐車場も含まれています。よって、コインパーキングのような目立つ看板などはなく、住宅敷地内にひっそりあるので、場所がわかりずらいこともあります。場所については、各サービスで写真付きで細かく記載していることが多いので、多少迷うことはあっても実際なんとかなる場合が多いです。
キャンセル料がかかることがある
ほとんどの駐車場予約アプリ・サイトでは駐車場の予約をキャンセルするとキャンセル料が発生します。ほとんどのサービスで前日または当日キャンセルは駐車料金の100%のキャンセル料を請求されます。ちなみに、「Peasy」はキャンセル料が完全無料です。
こんなとき駐車場予約アプリ・サイトがおすすめ
一言でいうと、「駐車場需要の高い場所・時間帯」にて予約アプリ・サイトの本領が発揮できると思います。具体例は以下。
ビジネス
平日昼間の都会、ビジネス街では駐車場需要が高まり、訪問先付近のコインパーキングが満車で停められない恐れがあります。そんなときでも、予約アプリ・サイトで予約をしておけば安心です。
観光
例えば、鎌倉などの観光地は、有料駐車場が少なく、特に夏休みや週末などは混雑するため駐車場に停めるのが困難になります。そんなときでも、予約アプリ・サイトで予約をしておけば安心です。
イベント
スポーツやコンサートなどのイベント開催時は、東京ドーム、武道館などの周辺駐車場は利用者が集中するので駐車が困難です。そんなときでも、予約アプリ・サイトで予約をしておけば安心です。
【2023年最新】おすすめ駐車場予約サイト5選
№1.駐車場予約サービス「特P」
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2934-300x186.jpeg)
日付検索で、予定の日時から駐車場を探せるのは強みです。
全国10万件以上の駐車場が登録されているため、場所に困ることはないでしょう。また、24時間利用で400円といった駐車場もあるので、まずは登録してみることをおすすめします。
№2.Smart Parking Peasy(スマート パーキング ピージー)
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2935-300x191.jpeg)
専用アプリを使い、近くの空き駐車場を検索・予約ができます。予約した駐車場に着いたら、そのまま車を停めるだけ。センサーが自動で入庫を検知します。
お支払いは駐車場から車を出すだけで、予めアプリに登録したクレジットカードから自動精算してくれます。
№3.駐車場予約サービス「akippa(あきっぱ!)」
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2936-300x199.jpeg)
東京ドームや羽田空港、京セラドームなど人気のスポットで検索されやすいことから、こういった場所に近い駐車場が数多く登録されていることがわかります。
使う時間分だけ予約ができるので、30分の利用なのに1時間の料金が請求されるといったことはなし!
事前予約、事前決済で当日スムーズに楽しめますよ。
№4.予約できる駐車場「タイムズのB」
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2937-300x128.jpeg)
またキャンピングカーやバスなど、大型の駐車場をお探しの方にも向いています。
さらに「タイムズのB」では現在、友達紹介キャンペーン中。両者には予約時に使えるポイントを50pt、紹介するたびにもらえます。
そして紹介された人はタイムズクラブに入会するだけで、最大350ptがもらえるので今がチャンスです。
№5.軒先パーキング
![](https://everylife.click/wp-content/uploads/IMG_2938-300x225.jpeg)
USJや京都水族館など、もともと大きな駐車場がある施設の近くでも借りられるため、当日に焦ることがなくなります。
さらに多くの企業とコラボをしており、それぞれの条件をクリアすることで特典があることも。電話での問い合わせも可能なので、困ったときにも安心できる駐車場予約サービスです。